Sinsoleil背景
サンソレイユメインコピー

障害のある多くの方が、
「社会とつながりたい」「社会で役に立つ存在でありたい」と願いながら
一方で「どうやったら社会とつながれる?」「人とうまく関われるか不安・・・」
といった悩みを抱えています。
私たちサンソレイユは、障害のある方のそんなお悩みに、
「就労支援」+「相談支援」 を通じて応えていきます。

就職活動や働くことに不安はありませんか?

不安を抱える人々のイラスト
周囲とのコミュニケーションが
うまく取れず、誤解が多くなる
自分の特性に合った仕事が
わからず、転職を繰り返している
働く意欲はあるが、
自信が持てずに行動できない
自分の障害を面接でどう説明して
いいかわからない

サンソレイユは障害のある方の
「働きたい」「自立したい」を支援します。

サンソレイユの4つの約束

promise
1

障害のあるなしにかかわらず、その人がその人らしさを
大切にできる活動を支援します。

promise
2

自分だけでなく、共に生き共に暮らす周りの人達のことも
同じように大切にできる気持ちや行動を育む活動を支援します。

promise
3

周囲や社会とつながることで、
生きがいや喜びを感じられる活動を支援します。

promise
4

誰もが社会の一員として
活躍できるようになる未来を目指します。

サービスイラスト

「暮らしや生活のこと」・「働くこと」にまつわる
様々なニーズに 3つの事業でサポートします。

相談支援
“障害者(児)と家族”を支援する

相談支援

障害がある人の将来の夢や希望、
「あんなふうになりたい」「こんな生活がしてみたい」
—— その夢や希望に近づくため、将来の暮らしや
生き方について一緒に考えます。

相談支援について
就労移行支援
“企業での就職”を支援する

就労移行支援

障害のある人の「働きたい」に寄り添い、
自分の力を発揮して職場で輝く方法を一緒に考え、
就職活動をサポートします。

就労移行支援について
就労定着支援
“就職後の職場定着”を支援する

就労定着支援

就職後も様々な不安や悩みが尽きないものです。
「職場での人間関係や環境になじめない」
「キャリアアップ、どうしたらできる?」——
働き始めたからこそ生じる不安やお悩みについて
一緒に考え解消のお手伝いをします。

就労定着支援について

利用者の声

  • 就労定着支援

    相談することで原点に戻れる

    40代 クローズ就労 男性 精神障害

    「現在の職場に就職した経緯は?」 就職活動を始めようという時に、今の職場の求人(一般求人)が出た。元の職場と同じ業種だったので、自分の希望がかないやすい求人だった。それまでの既存の求人(障害者求人)は…

    続きを読む
  • 就労移行支援

    「サービス利用開始からどのくらいで就職できましたか?」 約1年2か月です。 「就職してどのくらい経ちますか?」 約7か月です。 「就職活動でソレイユのどんなサポートが役立ちましたか?」 ナビゲーション…

    続きを読む
  • 就労定着支援

    自身の状況を客観視できる

    40代 オープン就労 男性 精神障害

    「現在の職場に就職した経緯は?」 サンソレイユで現在の職場の求人票を見つけてもらい、情報を提供してもらいました。その求人内容に魅力を感じ、応募したことがきっかけです。 「現在どんな仕事をしていますか?…

    続きを読む
  • 就労移行支援

    不安がなくなった!

    10代 女性 知的障害

    「どのようなきっかけで通うことに?」 学生の時、2社ほど実習を受けたけど、コミュニケーション等の問題があり、内定をいただけず、ほかの人たちはいろいろ内定などいただいている中、とても焦っていてどうしよう…

    続きを読む
よくある質問

よくある質問

事業所の利用時間は?

土日祝を除く9:30~16:15です。

障害者手帳がなくても利用できますか?

はい、できます。医師の診断書などで障害福祉サービス受給者証が取得できれば利用が可能です。

利用するのにお金はかかりますか?

前年度の収入によっては利用料が発生します。詳しくはお問い合わせください。

車で通うことはできますか?

はい、できます。駐車場代も必要ありません。

送迎はありますか?

事業所では送迎サービスは行っておりません。様々な事情により利用開始時には自力で通うことが難しい方については、例えばご家族の協力を得て送迎を一時的にしてもらうことはかまいません。
ただしその場合でも、一般企業への就職を想定し、利用期間中に自力通所を目指した支援はさせていただきます。

下記のフォームから
お気軽にお問い合わせください

見学申し込み・相談する